『家計を見直したいけど、毎日忙しくて時間が・・』『一応 家計簿はつけているけど、いつも赤字ギリギリ』
何をどう削減すればいいのかわからず、月日が過ぎてしまうことありませんか?私は考えのも、めんどくさくて、ほったらかしてました。(;´・ω・)
余裕があるときに家計費を見直した結果、半年で半分に減らせて、すぐにセミリタイアできちゃいました!固定費(生活費)を下げることができれば、少ない資産でも達成できることを実体験。
この記事を読めば、簡単に1万円以上削減することができます。固定費が1万円下がれば、おいしいのもを食べたり・日帰り旅行したり・洋服を買うことも。浮いたお金を投資運用にまわせば、資産スピードが加速しセミリタイア生活に近づけます。
忙しい人でも手っ取り早く節約できる方法を紹介します。少しでも家計が楽になれば嬉しいです。
★過去に固定費を見直したことがない
★前回見直してから2年以上経っている
FIRE前後の3人家族の生活費
我が家は結婚前にライフプランを一緒に作り、夫婦で生活費を折半してきました。
夫婦でも、お財布が別だと気楽♪
生活費が40万円なら20万円、家族旅行などで60万円かかった月は30万円ずつ支払い。各自で所有している車や交際費は当然分けています。
内容がぶれるので、NISAなどの資産運用費は今回は除外しています
節約前の生活費
生活費を見直す前は、家族共有の生活費の平均が月に42.4万円でした。
私は、この半分の21.2万円と個人の生活費を足した27.5万円を毎月支払っていました。
月30万円を株式投資に積立していたので、カツカツって感じ。。
生活費を減らすために、大きな固定費から見直すことにしました。
節約後は生活費が半減!
生活費を見直した後は、家族共有の生活費が月に42.4→21.6万円になりました!
私は、この半分の10.8万円と個人の生活費を足した11万円だけ毎月払うだけ。
我が家の生活費・・月42.4→21.6万円(20.8万円減)
私個人の支払・・・月27.5→11.0万円(16.5万円減)
生活費の削減とセミリタイア資産
私の支出が減ったので、セミリタイアするために必要な資産も減っているはず。
ということで、早速計算しました。
節約前は27.5万円×12か月×25=8250万円必要だったけど、
節約後は11.0万円×12か月×25=3300万円で達成できる。
当時の個人資産は・・・5434万円でした。
オッ!生活費を減らしたらセミリタイアできるや~ん♬というわけです。
夫婦で折半してもしなくても、基本的には同じです。
生活費を減らしただけ、早くリタイアできます。
頭ではわかっていたけど固定費を減らすことは超重要だと、身にしみてわかりました。
固定費節約術 見直した項目
金額が大きい項目・簡単で興味ある項目から取り組むと継続しやすいです。
出費が大きい項目
☑ 家賃
☑ 車
☑ 保険 (がん保険 障害保険 地震保険など)
☑ 水道光熱費 (電気 ガス 水道)
☑ 通信費 (携帯電話 Wifi)
☑ サブスク (Netflix Fulu youtube premium amazon unlimitedなど)
☑ 年会費 (クレジットカード スポーツジム セミナー会費など)
マネーフォワードMe
賃貸の家賃
⓵家賃交渉で下げる
条件 5年以上賃貸している方
期間 1日
効果 月3000円減 (年3.6万円減)
賃貸で約5年たっている場合は、築年数と共に(一部の都心エリアを除いて)不動産価値が減るので、賃料が安くなる可能性があります。
たかが3,000円。されど3,000円。
年間36,000円も削減できます。
入居してから家賃交渉をしたことがなければ、ダメもとで聞いてみることをお勧めします。
5年以上住んでいるなら、契約更新時に相場をチェックしてみよう
参考記事【40代アーリーリタイア】家賃交渉で月3000円も削減できた体験談と改善点
⓶安い家に引越す
思い切って、シーズンオフに近所へお引越しをするのも有効です。
最も大きな家賃負担が減るだけで一気に生活が楽になります。
★引っ越しの時間指定をしない
★荷造りは自分でやる
★前もって不用品はメルカリとジモティーで売りさばく
★シーズン中は避ける
★必ず見積もりを取る
電気・ガス
期間 1日
効果 月2500円減 (年3万円減)
電気・ガスは最も簡単でした。
簡単なのに毎月数千円も節約できるので、何から手を付ければわからない時は光熱費の見直しから始めてください。
一括見積もりの結果、一番安かった楽天でんきに変えました。
見直し後の電気代
2016年4月から始まった電力小売自由化により、契約する電力会社を自由に選べるようになりました。
楽天でんきを使い始めた2020年10月から3月までの半年を、2021年と比較したグラフは以下です。
電気代が約2000円安くなったね
チマチマ節約せず、今まで通りの生活でいいからストレスなく削減できたわ
見積もりサイトで比較
多くの電力会社が様々なプランを出していて、どのプランを選べばよいのかわからない!
電気の切り替えって面倒そう……と思いますよね。
どのサイトで比較してもいいのですが、複数社に見積もりを取ることが大切です。
お勧めのエネチェンジなら、お住いの電気とガスの比較が1度にできるので便利です。
まず、利用明細や検針表などの契約状況がわかるものを準備します。
住所などの必要事項を入力するだけ(5分で完了)。
新しく契約をしたり、今使っている会社と契約解除って面倒ですよね。
立ち会いも、契約解除の連絡も必要ありません。
立ち合いも契約解除も不要だから楽チン
楽天でんき契約後の感想
我が家は、楽天でんきに変えて3割以上安くなりました。
基本料金なし・2段階料金なし。料金体系がシンプルで使用電力量のグラフもわかりやすい。
今まで”2段階料金”という謎の加算がされてたけど、アレなんやったんやろ?(笑)
楽天でんき メリット
★明朗会計
・基本料金なし
・使った分だけ
・単価が一定
★契約解除いつでも無料
★ポイントで支払いもできる
★時間・日・月の使用量が確認できる
楽天経済圏の方には特にお勧め
楽天でんき デメリット
×30A以下は契約できない
使用量が少ない単身者では、単価が高くなる場合があります。
楽天経済圏なら、楽天ポイントがザクザクたまります。
全額ポイント払いができるので、実際に払う電気代を安くすることができます。
水道
水道を管理している市役所に問い合わせたところ、2点わかりました。
割引は無
➀毎月1度電話をすれば、断水されずに水が使えるようです。
『1年滞納したまま引っ越しをしちゃう人もいるんですよ〜』と、職員がのんきに笑ってました。驚くほどザックリした管理です。
➁水道代の節約プランはない
ライバルのいない業界はシンプルです。
シャワーヘッドが超優秀
シャワーヘッドを取り換えて水道代が削減できるか試してみました。
シャワーヘッド本体はたった数千円。
50〜85%節水できると書いてあったので試してみました。
もっと高いものあるけど、個人的に高いのは勧めません。
工具もいらずシャワーヘッド部分を取り換えるだけ(30秒程度)で完了♪
水道代38%&ガス代14%節約できたので、1か月で元が取れました。
お風呂では温水を使うのでガス代も節約できるのは嬉しい(*^-^*)
車
期間 2日
効果 月61,000円減 (年73万円減)
子供が小さかったので外車と国産車を1台ずつ所有していました。
サイドFIREする時『2台も所有しなくていいかも⁈』とふと思い、無料一括査定を依頼しました。
すると・・・想像以上の節約に‼
☆買取査定額 64~80万円
見積もりを取って、数社で比較をすることが大事
見積もりを取ることで買値が2割増しになりました。
これとは別に保険代・自動車税・ガソリン代・消耗品などの維持費も節約できました。
このお金で資産運用したら、どうなるの?
雨の日は遠慮なくタクシーに乗りまくっています。そっちの方が安くて便利だからです。
【詳細記事】
セミリタイアを目指すなら車を所有せずタクシーで節約しよう
クルマの売却でセミリタイア(サイドFIRE) 中古車一括査定で2割増にするコツ
Wifi
現在使っているWifiのプランや種類を変えるだけでも効果があります。
例えば、ソフトバンク光からソフトバンクエアーに変更すると数千円削減できます。
工事も違約金も不要で、通信費が安くなるのは嬉しいです。
WIFIはキャンペーンや種類が多いので個人的に「これがお勧め」というものは正直ありません。(というか、わかりません)
今、使っているものはソフトバンクです。
Softbank Air契約後の感想
ソフトバンクエアーは電波が安定しているので、安心して自宅勤務ができます。
安くて快適なので、ソフトバンクの携帯電話を解約した後も継続しています。
ソフトバンクAirをお勧めする人
・新規でインターネットを始めたい
・月額がとにかく安く使いたい
・手軽にインターネットを始めたい
・工事などはしたくない
メリット
◎利用中の回線の違約金・撤去工事費を満額還元
◎回線工事不要ですぐに使える
◎ソフトバンクやYモバイルユーザーなら、通話料1000円以上が安くなる(Wifi割+家族割)
◎オプション加入は一切不要
デメリット
×2〜3階建ての一軒家は電波が届きにくい
ネット申込ならキャッシュバックキャンペーン中。手続きもお電話のみで簡単なので、忙しい会社員におすすめです。
設置方法などわからないことは、年中無休でフォローしてくれます。説明書を読むのも面倒なタイプでも電話一本で設置できます。
携帯電話
まだ3大キャリアを使っている人は、格安SIMの乗り換えを強く勧めます。
平均の支払額
格安SIMに切り替えるだけで約5,000円の節約ができるからです。
大手3社 平均支払額 ¥8,451
格安SIM 平均支払額 ¥2,752
(2020年MMD研究所の調査結果)
格安SIMのメリット・デメリット
格安SIMのメリット
●1台5000円程度安くなる
●ネットで申し込めて簡単
●Ymobileは電波最強
●楽天モバイルは1GB以下無料
格安SIMのデメリット
×通信が弱め
×LINEのID検索できない
×店舗が少ない
×キャリアのメールアドレスが使用出来ない
FIREにオススメの格安SIM携帯
おすすめは1GBまで無料の【楽天モバイル】です。
通信速度の安定と速さを求めるなら、ワイモバイルやアハモもいいと思います。
楽天は電車の中で電波が悪かったです。地下などでなければ、普段にYouTubeが見れます。
うちは夫婦で、楽天モバイルにしたばい。
携帯代が12,400円→0円に
3大キャリアを使っている両親にも勧めよう
火災保険
【賃貸の場合】
賃貸の場合、家を契約する時に火災保険にも加入していませんか?
私は入居時から知らない間に、ぼったくり保険に加入していたようです。
【持ち家(住宅ローン)の場合】
家を購入した方は火災保険の一括見積もりサービスで比較しましょう。
火災保険も物件や家庭の状況に合わせて 最適な商品を選ぶことで『保険料を抑えられる可能性』があります。
★たった3分、ナビゲーションに沿って入力するだけ
★1度で複数社の保険会社の見積もりが可能
★見積もりを行う保険代理店を1社に限定しているので、無駄な営業電話なし
NISA
複利の力により一般NISAより積立NISAの方が資産が増える可能性が高いことがわかったので、2021年から積立NISAに変更することにしました。
前述した生活費の表には資産運用分は入っていませんが、生活費として計算する場合もあると思います。私も、積立NISAに変えたら生活が楽になったので紹介します。
一般NISAから積立NISAへ
見直し前は、一般NISAを夫婦で240万円+Jr.NISAで80万円=計320万円を運用していました。
この一般NISAを積立NISAにするだけで、老後資金が負担なく積み立てられます。(運用が15年以上なので)
月13万円以上が削減できた
老後2,000万円問題
老後の資金が足りなくなるのは不安です。
毎月5万円を20年間積み立てると20,551,684円になるので、毎月5万円を積立れば解決できます。
積立NISAで3.3万円と特定口座(Ideco)で1.6万円を運用すれば最小限の税金で資産を増やせます。
さらに余力があれば高配当株を購入すれば、配当金で生活がどんどん楽になっていきます。
どの金融機関で何を買えばいいの?
おすすめの金融機関と銘柄
昔はメガバンク(りそな・三井住友・東京三菱UFJ)の窓口で購入していました。手数料が高いものばかり勧められるのでお勧めはできませんが、投資の基本的なことをアドバイスしてくれるので『勉強代』と割り切れば小額購入するのはアリです。
メガバンクでも、三菱UFJならeMaxis Slimが買えるよ
慣れてきたらネット証券で運用してください。
【オススメ金融機関】
★SBI証券・・・利用者NO.1の実績
★楽天証券・・・楽天経済圏でポイントが貯まりやすい
★松井証券・・・フォローが充実した創業100年の老舗
【オススメ銘柄】
★SBI Vシリーズ
★eMaxis Slim シリーズ
慣れてきたら、高配当株もお勧めです
1年使ってないモノは断捨離
サブスク・クレジットカード・銀行預金・服などで1年間使わないものは、なくても困らないもの。
もったいない・・。
いつか使うかも・・。
なんて思いがちですが、思い切って手放しました。
『いつか使うかもしれない』のではなく『いつになっても使わない』可能性が高いから。
服が捨てられないならフリマアプリに出品するとお小遣いが稼げます。
スッキリした生活空間は、脳が疲れにくく生活が快適です。
掃除はすぐに終わるし、あれどこ行ったっけ~?と探し回ることもなくなりました。
苦労せず節約できたのは、嬉しい誤算でした。
たとえば、洋服。
服が多いと、それに合う靴やバックが欲しくなります。
靴やバックが増えると収納棚が欲しくなる。
モノは多いほど、出費が増えます。
おまけに、どれを買おうか、どこに収納しようか、今日は何を着ようか、いちいち悩むので時間と判断力を失います。
お金は減るし、脳は疲れるし、時間がなくなる。
固定費を節約すれば早くセミリタイアできるの?
セミリタイアを目指なら、まず固定費を削減することをお勧めします。
必要な資産額は、固定費で変わるからです。
セミリタイアにはいくら必要?
セミリタイア=サイドFIRE=労働で生活費の半分をまかなうことを前提とします。
リタイアに必要な資産は年間生活費の25倍なので、セミリタイアに必要な資産は年間生活費の12.5倍です。
年間生活費が月10万円(年120万円)なら1500万円あればセミリタイアできますが、月20万円(240万円なら3000万円も必要になります。
生活費が月10万円なら1500万円
生活費が月20万円なら3000万円
生活費が半分なら、セミリタイア資金も半分でOK
詳細記事はこちら↓
【サイドFIRE】セミリタイアする為に いくら必要か?25倍と4%ルール
家計費 変動費 固定費とは?
そもそも、家計費や固定費って何でしょうか?
ちょっと基本的なことですが、おさらいします。
家計費は大きく変動費と固定費に分けられます。
変動費・・・食費や日用品など変動する項目
固定費・・・家賃や光熱費などあまり変動しない項目
固定費を一度見直せば、効率よく節約することができます。
節約と年収増は同じ価値
収入を上げるのと支出を下げる価値は同等です。
月1万円なら年12万円も節約できるぞ
それって、12万円年収がupしたのと同じことやね♪
毎月の給料を1万円上げることは難しいですが、固定費を1万円下げることは ”簡単に”できます。
まずは『何にいくら払っているのか』固定費の把握することから始めましょう♪
固定費削減でセミリタイア達成
固定費は1度見直せば、ずっと削減できます。しかも手続きは簡単。
その中でも一番手軽なのは、光熱費の見直しです。
自分が住んでいるエリアで最も安い価格を最大級のエネチェンジで、調べるのはいかがでしょうか。
調べるだけならタダですし。嫌なら契約しなければいいだけですし。
サイドFIREや折半FIREは5000万でも叶います。
生活費(固定費)を下げれば、少ない資産でFIREできます。
いまでは、いっそのことキャンピングカーでも買って家賃0円生活を始めてもいいな♪と妄想中。
節約生活をゲーム感覚で楽しみながら乗り切っていけるように前向きに生きていこ~
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
コメント