車検・走行距離・出産や退職などライフスタイルの変化があると、車を売ろうかな~買い替えようかな~と一度は考えます。
せっかく売るなら、1万円でも高く売りたいですよね。
ただ、忙しいし、対応や交渉がめんどくさいので後回しにしがち。
簡単に高く売れる方法はあるのでしょうか?
それはズバリ、無料の一括査定です。
相場を知り、ちょっとコツをつかめば、高く売ることができます。
私がFIREするまでは2~3年ごとに車を買い替えをしてきました。
今年は2台売却したので、約2割増で売れた経緯とコツを紹介します。
★2割程度高く売る交渉術
★車を売却し投資する場合の10年後の資産
★売却後に移動で困らない方法
読み終えた頃には、一括査定で注意することや高く売るポイントがわかります。
資産状況を把握して、車の必要性を見直すきっかけになれば嬉しいです。
車を売却した5つのテクニック
★車検や車両税の前に売る
★同時査定をしない
★情報を出さない
★納車予定日は長めに伝える
★修理歴を隠さない
車検や自動車税の前に売却する
売却タイミングは、車検や車両税を支払う前。
今までの経験では、車検を通しても税金を払っても、買い取り額に大きな差はありませんでした。
★車検・・2~3年ごとに約5万円
★車両税・・毎年4月に約3.5万円
5万円払って車検を通しても、5万円高く売れないのです。

3月に売れば、車の税金が節約できる

春は車を買いたい人が多いから、高値で売れるようだ
同時査定をしない
見積もりは3~5社で充分。
それ以上増やしても手間がかかる割に、買い取り額は増えません。
査定場所は、お店と自宅の2パターンあります。
自宅なら、複数の業者で同じ時間に査定しないことをお勧めします。

お時間がなければ、他社と一緒で構いません。
お互いに効率がいいですし♪

(‥この会社は怪しいな)
いえ、1社ごとお願いします
業者からは同時査定を提案されることがありますが、どこの会社がいくらで提示したかバレないために1社ごと対応してください。
そうしないと価格を合わせられ、安い価格で提示されてしまいます。
いわゆる『談合』ってやつですね。
◎同時査定をしないケース
(高値で売れる)
13時 A社
14時 B社
15時 C社
16時 D社
×同時査定をするケース
(安値で売れる)
13~14時 A~D社
査定にかかる時間は1社で約1時間なので、4社なら4時間かかります。
『今日伺います~』『週末午後ならいけますっ!』とフットワークが軽い業者が多いので、予定は組みやすいはず。
情報を出さない
査定中に
『他社の提示金はいくらでした?』
『何社で見積もり取りますか?』
『早く売りたいですか?なぜですか?』
『いくらなら売ってもらえますか?』など、アレコレ聞かれます。
正直に答えると、値上げ交渉に失敗します。
ちゃんと回答しなきゃと思わずに、
『どうでしょうねぇ・・』
『特に決めていません』
『ちょっと覚えてないんですよね~』
『妻と相談してからでないと・・・』と、はぐらかしましょう。
最終的に2社に絞れたら『他社は5万円高い値段を提示してましたけど・・』と、具体的な値段を提示しながら強気な態度で交渉します。
納車予定日は長めに伝える
『売却予定はいつ頃ですか?』と聞かれたら、すぐに売りたくても『決めてません』とか『1年以内かなぁ~』と長めに答えます。
納期が早まれば、あとあと価格交渉しやすくなるので。

1か月早く売るので5万円高く買ってもらえませんか?
☆買い取り額はどんどん下がりますよ
☆ 即決してくれるなら上司と相談します
☆ 高く買うので週末売ってくれますか?
あの手この手で来るので『その代わり・・・』と丁寧に相談してみましょう。
今までで『売却を早めます』と言って、値上げできなかったことはありません。
修理歴を隠さない
もし、事故でベッコリ車体がへこんだことがあるなら、隠さずに伝えます。
軽い傷やヘコミなら問題ありませんが、後で修理した形跡がわかると買い取り額がガクッと下がります。
うっかり忘れていることもあるので、事故歴は査定前に確認しましょう。
車の交渉術 2つの事例
買取額15万円UPの国産車
4社に見積もりを取り、最終的に2.5割増しで売ることができました。
A社 64万円・・・オートバックス
B社 63万円・・・スズキカー
C社 75万円
D社 69万円
63~75万円。この時点で価格差は12万円です。
全ての見積もりがそろったら、提示価格が最も高い会社と交渉します。
相手のニーズをくみ取りwin-winの関係にするのがコツです。
今回の場合、
業者の希望・・・3~4月に良く売れるから2月中に仕入れたい
私の希望・・・・80万円で売りたい

納期を早めて5万円UPで成立

C社との契約書(一部)

交渉は口頭だよね?

毎回必ず見積書をくれるのはオートバックスだけ
口頭だと、あとあとモメないか不安になりますよね。
見積書をくれるオートバックスにも査定してもらうと安心です。
今回はご縁がありませんでしたが‥オートバックスさんは、信用できる会社でした。
オートバックスさんに決めていたら約64万円でしたが、一括査定で80万円になりました。価格差は16万円 買取価格25%UPです。
一括査定で16万円もお金が増やせたとも言えるので、1社で決めなくてよかった~。
買取額25万円UPの外車
今回も4社に見積もりを取り、最終的に1.3割増で買い取ってもらえました。
A社 203万円・・・オートバックス
B社 205万円
C社 210万円
D社 190万円・・・ボルボカー
2台目の外車は190~210万円。この時点で価格差は20万円です。
今回も、提示価格が最も高い会社と交渉します。
相手のニーズを確認すると、
相手の希望・・・ちょうど、この車をとても欲しがっている顧客がいる。
私の希望・・・・あと5万円高く売りたい

5万円UPで即決すると伝えC社と成立
ちなみに、今回もオートバックスさんに依頼しました。残念ながら売却には至らず。
毎回お見積もりを頂けるので、提示します。
購入したボルボカーに売っていたら190万円でしたが、複数査定で215万円になりました。価格差は25万円 買取価格13%UPです。
価格決定に要したのが1日だったので、日当25万円の仕事をした気分。笑
一括査定から入金の手順
⓵一括査定依頼
一括査定依頼はどこでもいいです。よく使うのは
引っ越し業者のように鳴り止まぬ着信ラッシュが苦手な人はしつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】がオススメ。
MOTAおすすめポイント2つ
★しつこい営業電話なし
他社の一括査定は、多数の買取店からひっきりなしに電話が来るので対応が大変です。 MOTA車買取なら高額査定した買取店を3社厳選してからご連絡いたします。
★訪問なし
他社の一括査定だと「見ないと査定できない」が決まり文句。査定額の比較には各社と調整が必要ですが、MOTA車買取なら申し込んだ翌日18時に概算の査定がわかります。

⓶書類を準備する
査定を受ける時に必要書類がそろっていると、価格交渉がしやすいです。
・自動車検査証
・印鑑登録証明書
・自賠責保険証明書
・自動車納税証明書
・リサイクル券(預託済みの場合)

取り寄せるのは、印鑑登録証明書くらいかな。
印鑑証明カードやマイナンバーカードがあれば、コンビニでも発行可能です。
⓷査定日を決める
フットワーク軽いので、予定を組みやすいです。
大体、私たちが指定した日時で予約できます。
所要時間は各社1時間程度。
⓸買取価格の交渉
「かけひきはしません」と断言しても、前述した事例のように必ず交渉されます。
くどいようですが『他にどこの会社が来ました?』とか『いくらでした』と聞かれても、情報をださないことがポイントです。
交渉が終われば、やることはありません。
⓵~⓸までは、週末1~2日あれば対応できます。
⓹入金を確認する
指定した口座に入金を確認できたら無事終了です。
車を売ればサイドFIREできる?
車を売却すれば、思った以上の資産になります。
老後の問題は解決できるかもしれません。
1つの例として、今回のボルボを売却して資産運用をすると、どうなるのでしょうか。
シミュレーションをしてみました。
まず、車の維持費を確認します。
運用利回りは5%で計算すると・・10年後には?
10年後の資産2528万円
20年後の資産6338万円

10年で2000万円以上になるのには驚いた

老後問題解決できるやん⁈
サイドFIREした車不要論者の移動方法
車がなくなったら、困るんじゃないの?不便でしょ?と心配になりますよね。
わたしもそう思っていましたが、困っていません。笑
むしろ便利と思うくらい!
タクシーで節約する
国産車なら損益分岐点は平均6万円。

月6万円以内ならタクシーの方が安いってこと?

そう。タクシーは贅沢なイメージがあったけど、違うんやね。
★登録台数が多いので、すぐに来てくれる
★タクシー待ち不要
★ネット決済なので、降りるときもカッコいい
注意点
★朝は台数が少ないので、予約が必要
★急な保育園のお迎え
★自転車も一緒に運んでほしい時
【関連記事】セミリタイアを目指すなら車を所有せずタクシーで節約しよう
カーシェアを利用する
タクシーがつかまらないときは、タイムズのカーシェアサービスを使います。
買い物などの短時間利用だと、タクシーより安い傾向があります。
しかし、登録や予約が面倒くさく会計がややこしいので、ぶっちゃけタクシーの方がお勧め。
近くにカーシェアできる駐車場やお店があるなら、検討する価値はあります。
自転車で健康を手に入れる
私は、カッコいい自転車買いました。ロードサイクルってやつです!
写真を載せようと思いましたが、すぐに盗まれました(涙)
チェーンでぐるぐる巻きにすべきだった⁈
結構いい値段したんですけど・・・。
チャリンコのメリット
◎お金が減らない(FIREしやすい)
◎渋滞がない(時間をムダにしない)
◎駐輪スペースが見つけやすい
チャリンコのデメリット
×天候に左右される(時々みじめな思い)
×盗まれやすい(別れは急に訪れる)
×盗まれたら見つかりにくい
自家用車とサイドFIRE まとめ
2割高く売るポイント
複数社に査定してもらう
★車検や車両税の前に売る
★同時査定をしない
★情報を出さない
★納車予定日は長めに
★修理歴を隠さない
結果:13~25%買取額が増やせた
外車を売って資産運用する場合
資産額は、
10年で2528万円
20年で6338万円になる
結果:老後2000万円問題が10年で解決できる
売却後に移動で困らない方法
・タクシー
・カーシェア
・自転車
結果:タクシーが安くて便利で最高!
車を売却してセミリタイア(サイドFIRE)しよう
車と資産運用
家や車などの大きな出費を見直すと家計が大きく改善されます。
今回は車に着目しました。
★複数見積もりで、13~25%買取額を増やし
★車の維持費を投資に回して10年で2000万円作る
もちろん、車が生活必需品なら所有しなければなりません。
★車も持たずに生活できるかな?
★冬の雨の日に自転車乗りたくない・・。
★子供がいるから、まだ所有しておこうかな。
こんな気持ちがありましたが、その時はまた買えばいいや!と思って売却しました。
当たり前のように買い替えて、疑問を持たずに新車を購入。
保険を見直したこともありませんでした。
工夫次第で節約できることを、いまさら気が付きました。笑
必要でない方(都市に住んでいる方など)は、車を見直せばセミリタイアも夢ではなくなるかも⁈
生活の満足度を落とさない
「車が生きがい」なら、好きな車に乗るべきです。
人生我慢だけだとつまらないので、楽しみも必要ですもんね。
私は車にこだわりがないので、売却。
贅沢しても慣れるし・・。
本当に必要なモノ以外は、思い切って手放した方が快適に暮らせることを実感しています。
私にとっては車を手放すメリットは大きかったです。
★お金がドンドン貯まる
★事故のリスクがない
★タクシーで満足感が得られる
★お昼でもお酒が飲める
★自然に痩せられる
車を売る気がなくても、財産として車の価値を知るだけでもメリットあるのではないでしょうか。
最大10社をWEBだけで比較!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

チャリンコこいで、自由の風を感じよう
最後まで読んで頂きありがとうございました。
TwitterでFIRE後の暮らしをつぶやいています。
感想や質問があればお気軽にコメントください。
コメント